グラビア,写真,デジカメ,PCそしてDACの話題と盛り沢山!
14型1,600×900ドットのUltrabook!DELL「XPS 14」
Ultrabookのイメージは薄くて軽い…と言った感じだが、規格上14型以上の場合は厚さ21mm以下でもOK。従って今回の様なノートPCもUltrabookとなる。確かにカッコイイものの、ちょっと違う感じがするのは気のせい!?どのポイントがUltraなのだろう(笑)
PC Watch | comments (0)
7月号【mao + FUJIFILM X-Pro1】4週目
昨日は4週目の準備が出来てないまま、昼から深夜まで逗子へ。戻って用意をしたものの、結局0時には間に合わず、1時更新となってしまった。WordPress自体は予約公開可能だが、キャッシュとYouTubeが対応していないので、毎回手動での更新。何か手を考えないと……。とは言え、今回の様に準備が出来てないのではどうにもならない(笑)
more...
Photogenic Weekend | comments (0)
GeForce GT650M搭載15.6型フルHD!TSUKUMO「N156J」
同じ15.6型フルHDノートPCでも前回の富士通とは色々な意味で随分違う構成だ。今回の方がスタンダード的なタイプと言えよう。GeForce GT 650M無しで更にコストダウンしたモデルがあれば、よりビジネス向けになりそうな雰囲気だ。
PC Watch | comments (0)
業界初のナノイー搭載ノートPC!富士通「LIFEBOOK AH78/HA」
この15.6型フルHDノートPCは少し変わってて、無線式の地デジユニット、人の顔を検出し色々な機能を付加するSense YOU Technology、そしてナノイー発生ユニットを搭載する。Sandy BridgeやIvy Bridgeになってからスペック的に差別化し辛くなっているので、こんなアプローチもありかも知れない。
PC Watch | comments (0)
7月号【mao + FUJIFILM X-Pro1】3週目
7月号もいよいよ後半戦。そろそろ8月号の準備の時期だが、実はまだ何も決まっていない。カメラは後継機が出ていないので自前のNikon D7000でもと思っているが、流石に2010年10月29日発売では、ネタとしてちょっと古いかな!?(^^;
more...
Photogenic Weekend | comments (0)
Ivy Bridgeな11.6インチ!Apple「MacBook Air(Mid 2012)」
記事にも書いた様に、前モデルと比較して、メモリ、ストレージ、そしてUSB3.0対応と、気になっていた部分がパワーアップした新型MacBook Air。欲を言えばメモリ16GBのオプションも欲しかったが、仮にあったとしても高そうなので、現状で+Windowsを考えた場合、今回の構成がBestかも知れない。プロセッサは2コアのi7はあまりパフォーマンスが上がらないのでi5でもOKかな!?
PC Watch | comments (0)
7月号【mao + FUJIFILM X-Pro1】2週目
今月の私服2点目と水着2点目は珍しくレフ板無しで全て撮影した。これだけで何時もとはかなりテイストが変わる。モノクロでRAW現像するのも久々だろうか。動画は三脚固定で何の工夫もしていないものの、ちょっとコミカルに仕上げて見た。一週目とはまた違ったmaoちゃんが観れて面白いかな!?
more...
Photogenic Weekend | comments (0)
11.6型フルHD搭載Ultrabook!ASUS「ZENBOOK Prime UX21A」
個人的に気になっていたUltrabookを運よくレビューできた。全体的な質感などは前モデルと比較して良くなったものの、肝心の11.6型液晶パネルは、IPSで非光沢と非常に見易い反面、フルHD解像度は流石に文字が小さ過ぎる印象を受ける(もちろん調整は可能だし、年齢的な問題もある)。11型のMBAをi7+256GBにすると134,000円。悩ましい選択だ(笑)
PC Watch | comments (0)
7月号【mao + FUJIFILM X-Pro1】1週目
7月号スタート!カメラは「FUJIFILM X-Pro1」、タレントは「mao」ちゃん。梅雨の合間の晴天日に撮影できラッキーだった。デザインはもちろん、センサーそしてファインダーに特徴があるこのカメラ、なかなかマニアックな仕上がりで結構好み。ただ半日使った程度では扱いに慣れてきたところで撮影終了と言った感じだ。
more...
Photogenic Weekend | comments (0)
フルBTO対応のミニタワーPC!EPSON「Endeavor MR7000E」
このミニタワーPC、実際サイトへ行きオプションを選ぶと山の様に項目が表示される。ハードウェアやソフトウェアはもちろん、サポートの種類も多種多様。ここまで数が多いと注文するのが面倒になりそうな雰囲気も……。確かに個人(もしくはそれに近い)用途であればSシリーズの方がマッチしそうだ。
PC Watch | comments (0)
[1]
Recent Comment
Archives
Copyright © 2004-2014 Kazuhisa Nishikawa. All Rights Reserved.

▲page top